本記事の結論
その1 株主優待の割引券を活用し、スーパーでの買い物を常に10%オフにする! その2 さらに、アプリ+マルエツカードの「倹約術」で、買い物は常に約20%引き! その3 イオンで休憩する時の「倹約術」も紹介!
こんにちは、コツコツ父ちゃんです。
本ブログでは、以下の記事のとおり、
クロス取引でゲットした株主優待をフル活用し、
年50万円以上お得に生活する倹約方法について紹介しています。
貯金・資産形成に興味がある方は、是非ご覧ください!
クロス取引って何?
と思った方は、以下の記事を参照してみてください。
クロス取引結果
企業・優待品一覧
スーパーマーケットに関する株主優待を
ピックアップしてみました!
普段スーパーでの買い物だけで、年間で約3.5万円、お得に生活できました!
ちなみに、この年での全体のクロス取引では、
約35万円、お得に生活できました!
利益率は3.3%。
必要資金は、約130万円(信用保証金30万円を含む)です。
(クロス資金は、現渡すれば翌月以降また使えますので、
必要資金は、必要額のが合計ではありません。)
スモールスタートで、少しずつ
株主優待をゲットするのが良いと思います!
会社名
優待内容
優待金額
株数
必要額
SMBC
SBI
楽天
採用証券
購入日
手数料
利益
利益率
優待到着日
イオンモール
イオンギフトカード
3000
100
166000
2/1
SMBC
2022/1/25
211
2789
1.68
6/2
イオン北海道
イオン商品券
2500
100
130000
1/25
SMBC
2022/1/25
165
2335
1.80
5/2
ユナイテッド・スーパーマーケット(2月)
商品券
3000
100
115400
2/1
SMBC
2022/2/1
116
2884
2.50
6/15
ウェルシア
Tポイント
4500
100
362000
2/1
SMBC
2022/2/1
363
4137
1.14
5/25
イオン(2月)
オーナーズカード
10000
100
270000
2/17
SMBC
2022/2/17
105
9895
3.66
4/20
ユナイテッド・スーパーマーケット(8月)
商品券
3000
100
110000
7/20
8/18
8/8
SBI
2022/8/15
60
2940
2.67
12/8
イオン(8月)
優待券
10000
100
300000
8/18
8/18
楽天
2022/8/16
151
9849
3.28
10/13
合計
36000
月最大
1043400
1171
34829
3.34