★★

取引実績(2月)

【ピックルスHD(2935)/株主優待】漬物セット1500円分を約110円でゲットする具体的方法(2月クロス取引)

本記事の結論 その1 優待商品は、漬物セット1500円分 その2 クロス取引する証券会社は、信用取引期間の短いSMBC日興証券がオススメ その3 利益率は約1.2%とクロス取引としては平均的。 こんにちは、コツコツ父ちゃんです。本ブログでは...
取引実績(3月)

【ナック(9788)/株主優待】自社製品1500円分を約170円でゲットする具体的方法(3月クロス取引)

本記事の結論 その1 優待商品は、1500円相当の美容品とお蕎麦 その2 クロス取引する証券会社は、手数料を抑えるため、信用取引期間の短いSMBC日興証券がオススメ その3 利益率は約1.5%と若干高め。 こんにちは、コツコツ父ちゃんです。...
取引実績(3月)

【安田倉庫株式会社(9324)/株主優待】お米券880円分+函館ホテル宿泊割引券を約140円でゲットする具体的方法(3月クロス取引)

本記事の結論 その1 優待商品は、お米券880円分と、函館ベイのホテル割引券 その2 クロス取引する証券会社はSMBC日興証券 その3 利益率は1.1%と他企業に比べて平均 その4 お米券+ふるさと納税で、お米を買わない生活スタイルを確立!...
取引実績(3月)

【ツカモトCo(2931)/株主優待】自社製品3000円分を約390円でゲットする具体的方法(12月クロス取引)

本記事の結論 その1 優待商品は、3000円相当のタオルとハンドソープ その2 クロス取引する証券会社は、信用売りの取扱いがあるSMBC日興証券 その3 利益率は約2.4%と高め。 こんにちは、コツコツ父ちゃんです。本ブログでは、以下の記事...
取引実績(3月)

【グローセル(9995)/株主優待】クオカード1000円分を約170円でゲットする具体的方法(3月クロス取引)

本記事の結論 その1 優待商品は、クオカード1000円分 その2 クロス取引する証券会社は、信用売りの取扱いがある楽天証券 その3 利益率は2.1%と若干高い。 その4 クオカードはコンビニの他、書店、マツモトキヨシでも使えて便利! こんに...
取引実績(2月)

【フジ(8278)/株主優待】イオン割引券6000円分を約670円でゲットする具体的方法(2月クロス取引)

本記事の結論 その1優待商品は、イオン系列のスーパーで使える商品券6000円分その2クロス取引する証券会社は、信用取引の扱いがあるSMBC日興証券がおすすめその3利益率は、2.8%と高い。その4イオンでのお買い物を2割引きにする"倹約術"に...
取引実績(3月)

【カワチ薬品(2664)/株主優待】商品券5000円分を約360円でゲットする具体的方法(3月クロス取引)

本記事の結論 その1 優待商品は、スーパーで使える商品券5000円分 その2 クロス取引する証券会社はSMBC日興証券がおすすめ その3 利益率は、2.0%と高い。 こんにちは、コツコツ父ちゃんです。本ブログでは、以下の記事のとおり、クロス...
取引実績(12月)

【内外トランスライン(9384)/株主優待】お米2kgを約350円でゲットする具体的方法(12月クロス取引)

本記事の結論 その1 優待商品は、1500円相当のカタログ その2 クロス取引する証券会社はSMBC日興証券がおすすめ その3 利益率は、0.6%と低め。 その4 しかし、我が家ではクロス取引+ふるさと納税でお米を確保。外せない優待! こん...
取引実績(3月)

【ゼビオホールディングス(8281)/株主優待】10,20%割引券5枚を約150円でゲットする具体的方法(3月クロス取引)

本記事の結論 その1 優待商品は、20%割引券1枚、10%割引券4枚 その2 クロス取引する証券会社はSMB日興証券がおすすめ その3 利益率は、我が家実績の1.7%と若干高め。 こんにちは、コツコツ父ちゃんです。本ブログでは、以下の記事の...
取引実績(3月)

【TPR株式会社(6463)/株主優待】お米券1320円分を約30円でゲットする具体的方法(3月クロス取引)

本記事の結論 その1 優待商品は、お米券1320円分 その2 クロス取引する証券会社はSMBC日興証券がおすすめ その3 利益率は1.1%と普通。 その4 お米券は、マルエツだとお米と一緒に買った商品にも使えるので便利! こんにちは、コツコ...
タイトルとURLをコピーしました