本記事の結論
その1 クロス取引で優待券を630円でゲット! その2 優待内容は、3種類から選択。 今回は、四切写真+撮影料(8900円相当)の無料プレゼントを選択。 その3 我が家では、他にほしい写真はL判で購入し、 スキャンしてデータ化する"倹約術"を実践。
こんにちは、コツコツ父ちゃんです。
本ブログでは、以下の記事のとおり、
クロス取引でゲットした株主優待をフル活用し、
年50万円以上お得に生活する倹約方法について紹介しています。
貯金・資産形成に興味がある方は、是非ご覧ください!
クロス取引って何?
と思った方は、以下の記事を参照してみてください。
また、年間の取引実績については、
以下の記事にまとめてます。
併せて是非、チェックしてみてください!
用意する株主優待
スタジオアリスのクロス取引でゲットした
株主写真撮影券を使います。
また、この株主優待のクロス取引結果については、
以下の記事で紹介しておりますので、
併せて確認してみてください!
ちなみに、昨年のクロス取引では、
本撮影券(8900円相当)を630円、
でゲットしました!
つまり、
630÷8900=0.07
→ 約1割の金額でゲットできた → 9割お得にゲットした!となる訳です。
優待券の使い方
この優待券は、撮影前に店員さんに提示することで使えます。
また、優待内容については、
以下3つから選べます。
①四切写真1枚(オリジナルフレーム付き) ②キャビネサイズデザインフォト1枚(アクリルフレーム付き) ③B3サイズポスター1枚
今回は、①を選択しました。
スタジオアリスで優待券を使ってみた
今回は、次男の七五三の撮影に来ました。
店内の様子はこんな感じ。
男の子は、手前のスーツや奥の着物から選べます。
ちなみに、マリオもありました。
七五三ということで、
今回は、こちらの着物から白色を選びました。
キャラクターは、
「ポケモン」、「ディズニー」などから選べますが、
兄弟で衣装に着替える場合は、
ブランドは統一しなけらばならないそうです。
(ピカチュウとミッキーは、同じ写真に同時に写ってはだめという
企業間の契約があるそうです。)
ちなみに、女の子はこちらの衣装から選択できます。
お会計レシート
そしてこちらが、レシート。
撮影料がしっかりと引かれています。
また、フォトフレームもレシート上は無料に付きました。
ちなみに、5,940円は、L判を3枚買ったもの。
今回の写真は、年賀状に使いたいのですが、
スタジオアリスでは、データをすぐにゲットするためには、
5万円以上の商品を買う必要があるため、
正規でデータをゲットすることは断念。
その代わり、L判をスキャンして
データ化することにしました。
原始的な方法ですが、
悩み見つけ出した、我が家の”倹約術”です。
お店は、至るところに点在しています。
また、お出かけを併せて企てる際は、
楽天トラベルが提供するサービス「たびノート」が便利です!
旅行者の口コミや撮影した写真、周辺の宿が掲載されており、
とても参考になると思います!
是非、活用してみてください。
まとめ
子どもの晴れ舞台なので、
思い出に写真撮影することはとても良いことだと思います。
しかし、撮影料は結構お金がかかること。
その中で、9割引きという強力な”倹約術”の紹介でした。
オススメですので、是非やってみてください!
株主優待の上手な使い方
我が家では、クロス取引でゲットした株主優待を実際に活用し、
また、「倹約術」として紹介しています。
ジャンル毎に以下の記事でまとめていますので、
併せて是非チェックしてみてください!
取引資金の作り方
クロス取引をするためには、
ある程度の資金が必要です。
また、本ブログでは、資金を着実に作る方法として、
日頃からできる“倹約術”について紹介しています。
貯金・資産形成に興味がある方は、以下の記事も是非ご覧ください!
貯めた資金の使い道
子どもへの投資
我が家は普段から、本を買うようにしています。
例えば図鑑を買って、家族で読むと、
私も妻も知らないことだらけ。
子ども達と一緒に楽しんでます!
また最近は、クロス取引で作ったお金で、
未就学児の勉強テキスト「七田式ドリルA~D」一式を買いました!
小学校入学までに「家庭学習の習慣」を
身に付けることが目的です!
こちらについては、
以下の要点を踏まえ紹介しています。
・テキストを使った感想(気に入った点、改善してほしい点) ・勉強の様子の変化 ・息子たちの答案から感じた成長 など
こちらも是非、見てみてください!
資産形成
イデコ、積立NISA、NISAで米国高配当株をコツコツ積立てています。
また、資産状況については、今後このブログで紹介する予定です。