本記事の結論
その1 とん久のランチで、高級黒豚の豚カツ、牡蠣定食、お子様セットをを堪能! その2 株主優待券で3割引きになりました! その3 商業施設では、フードコートよりゆっくりできて金額変わらずおすすめ!
こんにちは、コツコツ父ちゃんです。
本ブログでは、以下の記事のとおり、
クロス取引でゲットした株主優待をフル活用し、
年50万円以上お得に生活する倹約方法について紹介しています。
貯金・資産形成に興味がある方は、是非ご覧ください!
クロス取引って何?
と思った方は、以下の記事を参照してみてください。
また、年間の取引実績については、
以下の記事にまとめてます。
併せて是非、チェックしてみてください!
とん久に行ってみました!
高級食材である『純粋種黒豚』を使ったトンカツを提供する
“とん久”。
最近では、商業施設でも良く見かけるようになりました。
和牛と同じように霜降り肉がおいしい『黒豚』を使用。
『日本一銘柄コシヒカリをかまど炊き』。
シャキシャキとした食感と程よい甘みが癖になる
『鬼おろし』を添えていただきます。(公式ホームページ引用)
この前に訪れた“いしがまやハンバーグ”の
姉妹店ということで、ランチに行ってみました。
お店は至るところに点在しています。
また、お出かけを併せて企てる際は、
楽天トラベルが提供するサービス「たびノート」が便利です!
旅行者の口コミや撮影した写真、周辺の宿が掲載されており、
とても参考になると思います!
是非、活用してみてください。
まずは店構え
高級感の漂う店構え、
左のメニューが既においしそうです。
今回は、”キチリホールディングス”の株主優待を使って
お得に食事しようと思います。
店内はこんな感じです。
料理メニュー
メインメニューです。
「黒豚上ひれかつ定食」どうやらこれが定番メニューのようです。
おこさまランチはこれ
“お子様セット”安い!
なんともファミリー層に優しいお店です。
お子様ランチを注文すると、
おもちゃを一つ選ぶことができます。
長男は”トランプ”、次男は”けん玉”を選びました。
料理をいただきます!
黒豚上ひれかつ定食(お肉2個)と、牡蠣定食、
あとお子様ランチを注文しました。(写真上から順)
ちなみに、ごはん、味噌汁、キャベツおかわり無料です。
ごはんおかわりしました!
シングルの料理。(左下ごはん、右上スープ付きです)
食べた感想ですが。。。
・黒豚はミディアムレアで柔らかい!
・牡蠣は甘い!
・お米がおいしい!
・キャベツのドレッシング(和風)がおいしかった!
・お子様ランチの量は、次男(4才)に丁度いい量!
もう大満足です。
ここで、次男が気が付きます。
「この前のハンバーグ屋さんとデザートが同じだ!」
同じ系列のお店だと知るはずもないのに、
子どもの記憶力には、本当に驚かされます。 笑
お会計
さて、お会計。
キチリホールディングスの株主優待券1枚をレジで渡しました。
(残るは一枚、大切に使います 笑)
この優待券をゲットする方法については、
本ブログの以下の記事で紹介しています。
併せて是非見てみてください!
この優待券3枚セット、今回はなんと約70円でゲットしたんですよ!
クロス取引の威力、凄まじいです。
【おしらせ!】
2023年12月に、
キチリホールディングスの優待内容に
変更がありました。
これまでは、100株保有の場合、
30%引き3枚でしたが、
1500円引き1枚に変更です。
割引額が減ってしまい残念です。
しかし、500以上保有で、
1500引きが6枚です!
今までの割引額が1500円以下だった
我が家にとっては、
「株数を増せは、これまでよりもお得になった」
ということになります。
引続き、お世話になっていこうと思います。
レシートはこちら。
3割引きになりました!
ちなみに、”とん久”は、
残念ながら、ペイでの支払いに対応していませんでした。
ですが、日ごろから楽天ポイントをザクザク貯めている私は、
支払いは、当然楽天カードにしました!
楽天カードは、購入金額に対し1%のポイントが付くクレジットカードです。
ちなみに、楽天市場でお買い物すると3%、更にSPU(スーパーポイントアッププログラム)をすべて達成すると16%以上のポイントが付きます。
詳細については、以下の記事にまとめていますので、
併せて是非見てみてください!
我が家では楽天市場で日用品をまとめ買いしているため、
このカードをメインとして使用しています。
ちなみに、入口にはテイクアウトの
チラシが置いてありました。
暖かい日は、買って公園で食べてもいいですね。
まとめ
豚カツ、もちろんおいしかったです!
これはリピートしちゃいます。
今回は、優待券を使いましたが、
次は無くても行きます!
そして今回、食事して気が付いたことが3つあります。
お子様ランチがお得
このボリュームで500円を切っているのには驚きました!
こんないいお肉を食べて、
ファミリーレストランに価格が負けていません。
企業努力を感じました。
フードコートと金額が変わらない
レシートの金額を見て気が付いた方もいると思いますが、
フードコートと金額が変わらないんです。
商業施設の席取り合戦も結構な労力ですし、
金額が同じであれば、空いているならこっちを選びたいですよね。
これが3割引きの威力ですね。
ゆったりと休憩できる
商業施設は人込みで、どうしてもゆっくりはできません。
しかし、“とん久”は「レストラン」です。
店内はゆったりした空間となっていて、
お会計の割引以上に「贅沢」を感じました!
株主優待の上手な使い方
我が家では、クロス取引でゲットした株主優待を実際に活用し、
また、「倹約術」として紹介しています。
ジャンル毎に以下の記事でまとめていますので、
併せて是非チェックしてみてください!
取引資金の作り方
クロス取引をするためには、
ある程度の資金が必要です。
また、本ブログでは、資金を着実に作る方法として、
日頃からできる“倹約術”について紹介しています。
貯金・資産形成に興味がある方は、以下の記事も是非ご覧ください!
貯めた資金の使い道
子どもへの投資
我が家は普段から、本を買うようにしています。
例えば図鑑を買って、家族で読むと、
私も妻も知らないことだらけ。
子ども達と一緒に楽しんでます!
また最近は、クロス取引で作ったお金で、
未就学児の勉強テキスト「七田式ドリルA~D」一式を買いました!
小学校入学までに「家庭学習の習慣」を
身に付けることが目的です!
こちらについては、
以下の要点を踏まえ紹介しています。
・テキストを使った感想(気に入った点、改善してほしい点) ・勉強の様子の変化 ・息子たちの答案から感じた成長 など
こちらも是非、見てみてください!
資産形成
イデコ、積立NISA、NISAで米国高配当株をコツコツ積立てています。
また、資産状況については、今後このブログで紹介する予定です。