本記事の結論
その1 生き物好きな子ども達のため、磯遊び旅行を計画! 生き物づくしで、コスパ良し、待ち時間なしの旅行を「倹約術」と「裏技」で実現。 その2 1日目行程「アクアワールド大洗水族館」→「めんたいパーク大洗」→「ホテル」 2日目行程「大洗海岸(磯遊び)」→「那珂湊おさかな市場」 その3 今回旅行は、倹約術で約6千円のお得!倹約術は、行先がどこでも使える!
こんにちは、コツコツ父ちゃんです。
本ブログでは、以下の記事のとおり、
クロス取引でゲットした株主優待をフル活用し、
年50万円以上お得に生活する倹約方法について紹介しています。
貯金・資産形成に興味がある方は、是非ご覧ください!
クロス取引って何?
と思った方は、以下の記事を参照してみてください。
また、年間の取引実績については、
以下の記事にまとめてます。
併せて是非、チェックしてみてください!
今回の旅行目的
最近、水族館にハマっている長男と次男。
そして我々夫婦。
そこで、磯遊びを通じて、海の生き物と実際に触れ合うことで、
生き物にもっと興味を持ってもらうことが、今回旅行の目的です!
旅行での課題
今回は、ゴールデンウィーク中の旅行。
また、旅行をより快適・コスパ良く楽しむため、以下を課題としました。
課題1 水の生き物と触れ合う機会を多く確保する。 課題2 ハイシーズンではあるが、旅費はなるべく抑える。 課題3 限られた時間を有効活用するため、渋滞や混在は極力避ける。
これらの課題は、以下の「倹約術」と「裏技」により、
すべて解決しました!
また、お出かけを企てる際には、
楽天トラベルが提供するサービス「たびノート」が便利です。
旅行者の口コミや撮影した写真、周辺の宿が掲載されており、
とても参考になると思います!
当日の行程(1日目)
いざ出発
スターバックス(倹約術)
今回は、車で行きました。
また、我が家では、道中はスターバックスのコーヒーを買って
奥さんと話しながら目的地に向かうですが、
ここで、「倹約術」
スターバックスの「ワンモアコーヒー」を活用し、
カフェミスト(ベンティ)を220円でゲットします!
オーツミルクをカスタマイズ。
量がたっぷりなので、一日持ちます。
これで約400円、倹約できました!
アクアワールド 茨城県大洗水族館
ベネッセクラブオフ(倹約術)
水族館チケットを買う時も「倹約術」
入館チケットは、
「ベネッセクラブオフ」の福利厚生でお得に購入します。
この水族館は、クーポンを提示するのではなく、
電子チケットを事前に購入するタイプです。
しかし、それをすっかり忘れていました。
でも大丈夫。
現地で、クラブオフ画面からチケット購入し、
そのままチケット画面を提示して無事に入館できました。
大人2枚、幼児2枚で、
合計1000円、倹約できました!
ベネッセ・イオンカードは、以下のイオンホームページから作成できます。
今なら500円分の特別優待券プレゼント中です。
館内の様子
まずは外観。
チケット売り場は行列もなく、空いてました。
GWの平日だったからか?
入館すぐの入口には、大洗の魚たちが展示されています。
今回もいつものアプリ使ってみました!
他の水族館のポスターで見つけた
「LINNE LENS」
スマホを魚にかざすと、
AIが判別して名前を出してくれます。
これが結構、おもしろい 笑
ちなみに、生き物を10種類お試しできますが、
それ以降は有料、買い切り型で480円です。
そして、一番びっくりしたのは、
マンボウです。
こんなに同時にたくさん見たのは初めてです 笑
また、別のフロアでは、
サメもたくさんの種類を飼育しているのが印象的でした。
ここの水族館は、他の水族館と比べて、
これらのマンボウとサメが特徴的でした。
レストラン
水族館のレストランだからと言って
あなどることなかれ。
少し小ぶりな海鮮丼!
海際は、海産物がおいしいですね。
エビフライ定食と
長男はホットドックセット、
次男はお寿司セットを注文しました。
このカニ汁がおいしかった!
一杯300円!
お会計は、全部で約3千円でした。
かねふくめんたいパーク大洗
ベネッセクラブオフ(倹約術)
大洗のお土産といえば、
ここ、めんたいパークではないでしょうか。
子どもの日ということで、
こいのぼりが沢山上がってました。
ここで、「倹約術」
クラブオフの画面を提示すると、
・めんたいふりかけ
・めんたいポテチ
・めんたいソーセージの中から一つプレゼントです。
約300円相当、お得でした!
ホテルチェックイン
ホテルは、勝田駅前の
「ブライトンホテルみまるや」
寝るだけだし、
ビジネスホテルでいいやと思い、ここにしました。
朝食付きで一泊約1万9千円。
GW価格で、家族5人で2万円切ってよかったです。
目の前に「勝田駅」
駐車場は、先着順。
夕方6時のチェックインでしたが、
屋根の下に停めれました。
チェックイン早々、
受付のおばあちゃんが、子ども達にお菓子くれました!
こういう気配りが、
親にとってはうれしいんですよね。
館内の様子
ビジネスホテルなのに、
中はなんと和室で9畳です。
ドライヤーも付いててアメニティは問題なし。
浴槽は、深め。
トイレもきれい
しかも、最上階は温泉付きです。
入口の鍵を閉めて、貸し切りで利用できます。
なんだが、ちょっとした旅館に来た気分。
大浴場の横に、洗濯機付きです。
夕食
レストラン/グールマンド
夕食が、困ったのです。
勝田駅の近くは、居酒屋が多く、
喫煙席でベビーカーで入るようなお店は、
歩き回りましたが見当たりません。
もう、近場のココスでいいか。
心が折れかけたその時、
駅から車で約10分。
いい所見つけました。
グールマンドというお店です。
イタリアン料理で、ハンバーグ食べました。
子ども達も大喜び。
席は、個室のテーブルだったので、
ベビーカーでそのまま入って、
三男はベビーカーの上でご飯を
食べさせることができました。
アツアツのライスで離乳食を作って
あげることができて良かった。
お会計は、全員で約4千円でした。
当日の行程(2日目)
ホテル朝食
朝ごはんは、ロビー横の
お食事処で食べました!
ビュッフェスタイル
今時なのに、タマゴのサイズがとても大きく、
何だか好印象でした。 笑
ホテルの感想
ホテルの全体としては、
サービスが行き届いていて、
私としてはコスパが良く、とても満足でした。
ただ、大浴場の湯舟のお湯が、
かなり熱かったです。
熱いお湯が好きな私は入れましたが、
子ども達は入れなかったところだけ、マイナスです。
ですが、またリピートしたいと思えるホテルでした。
大洗海岸
磯遊びの時間
磯遊びでは、干潮を狙うのが鉄則
大洗のこの日の干潮は、朝8時頃。
時間通りに到着しました。
磯遊びの場所
昨日の水族館から数キロ南下した
大洗公園近くの大洗海岸です。
レストラン「メヒコ」の看板が目印!
トイレもあるので、水もくめて安心。
トイレ横が無料駐車場です。
磯遊びグッズ
最低限、これがあれば一日遊べると思います。
テント
拠点づくりには欠かせないですね。
FIELDOORのテント
オススメポイントは、以下の3つです。
ポイント1 ワンタッチで開くので、設営がとにかく楽! 片づける時も、ワンタッチで畳んで、丸めて袋に入れるだけ! その2 重さは約3kg、とても軽く持ち運びが楽! 砂浜は歩きづらかったけど、運ぶのは苦ではありませんでした。 その3 コスパが良い!機能性が十分で、「1万円」でも不思議じゃない、 にもかかわらず、予想をはるかに上回る素晴らしい価格設定
近所の公園でも大活躍です。
ちなみに、たたむとこんな感じ
大きさの比較対象として、
ファミペイチャージで無料ゲットした
ルイボスティを置いてみました。
ゲットする方法については、以下に記事で紹介していますので、
併せて是非、見てみてください。
長男が生まれた時に買って
かれこれ6年使っているけど、
壊れる気配もなく、これは本当に買ってよかった!
強く、オススメします!
人がほとんどいませんでした。
プライベートビーチ状態!
三男は、ベビーカーの中で2時間寝ました。
波の音が心地よかったようです 笑
マリンシューズ
岩場はゴツゴツしているので、
足を怪我しやすいです。
また、水で濡れてもいいように、
マリンシューズがオススメです。
とは言っても、我が家は初めての磯遊び。
とりあえず、リーズナブルなシューズを家族全員分買ことにしました。
ちなみに、私の足は27.5cmなので、
入るか少し不安でしたが、
Lサイズがミラクルフィット。
足も痛くならず、良かったです。
一度使用した後の状況
中のシールが濡れて
はがれていまいした。
クツ底は、中央が若干すり減っています。
一番、岩場にこすれた部分です。
もうすり減ったんだ。
と思う一方で、
まーこの価格なら、壊れた訳でもないし
いいか、という感想です。
折り畳みバケツ
これが意外と便利!
先程のトイレで水を汲んでおけば、
手足を洗う時に、わざわざトイレまで行かなくていいんです。
折りたためるので、コンパクトに収納できます。
ちなみに、
我が家のは、百円ショップに300円で売っていたものです。
でも、3リットルしか入らないので、
もう少し大きくても良かったかな。
図鑑(海辺の生物)
これが、一番重要ではないでしょうか。
水辺には、実は毒を持っている生き物が多くいます。
むやみに触らないよう、そして、その場ですぐ調べられるよう、
図鑑はマストアイテムだと思います。
(スマホでも調べられますが、
岩場で落とすと、スマホが水没して壊れる恐れがありますし。)
ゴンズイとか、最近は海水浴場で、
ヒョウモンダコが出たと話題になってましたね。
皆様、お気をつけください。
見つけた海の生物
今回の釣果は、こちら!
カニ、ハゼ、ヒトデ、ヤドカリです。
今までは水族館で眺めていた生き物を
自分で捕まえた喜びは、ひとしおです。
そして、奥さんが見つけたアメフラシ!
紫色の液を出すから、
毒かと思って図鑑で調べたら無毒でした。
図鑑持っておいてよかった。
磯遊びの途中、カップ麺が色々な箇所に
捨てられていました。
こんな所でポイ捨てとかダメだろ。
と思っていましたが、
アメフラシの「卵かい」でした。
ラーメンじゃありませんでした。
「卵かい」とは、卵が流されないように固定する
ロープのような役割を果たすようです。
知らないこと、沢山あって楽しいですよね。
磯は平でそこまで危険ではなく、
子ども達が楽しむには十分でした。
お金もかからないし、
最高の時間でした。
那珂湊おさかな市場
駐車場(ここだけの情報、裏技です!)
那珂湊(なかみなと)のおさかな市場にやってきました。
まず、びっくりしたのは、駐車場の行列です。
交差点からずーっと並んでます。
入ってからもさらに渋滞
一時間以上は並ぶと思います。
私は渋滞が嫌いです。
そこで、今回の旅行の「裏ワザ」
なんとか、近くに車を停める場所を見つけました!
ここです。
「タイムズB」ご存じでしょうか?
ざっくりいうと、民間で貸し出している駐車場サイトです。
例えば、自宅の駐車場を貸出すことで、収益を上げることができます。
今回、市場から徒歩5分くらいの場所に、
その駐車場があったわけです。
空きがあったので、その場で予約清算をしました!
日ごろから楽天ポイントをザクザク貯めている私は、
残りの支払いは、当然楽天カードにしました。
今回もこれでポイント2重取り。ポイントザクザクためます!
無事に待ち時間ゼロで、
無事、場内に入ることができました。
場内の様子
場内は、時々輸送のトラックが通りますが、
ホコ天になってます。
50cmはあろう、ぶりが1500円。
こちらも30cm以上はあるカツオが千円。
普段、スーパーで魚を買うのがイヤになる程のお買い得。
子ども達も鮮魚をまじまじと観察できて、
大興奮でした。
お店の亭主が、子ども達にお菓子くれました。
その店で、ホッケを買いました(流石亭主、うまいね。)
昼食
昼食は、お店が並ぶ通りの一軒
「小舟」にしました。
刺身おいしかった!
お値段は、1100円程。
鮮度がいいと、やはりおいしいですね!
帰宅途中
スターバックス(倹約術)
帰りの道中もスターバックスのコーヒーを買いました。
(贅沢ですね)
だけどここでも、「倹約術」
「ワンモアコーヒー」を活用し、
カフェミスト(ベンティ)を220円でゲットします!
帰りは、ブレべミルクをカスタマイズ。
コーヒーとミルクの比率は、7:3にしました。
夕食
レストラン(倹約術)
家に着く頃には、
みんなお疲れです。
次男はずっと寝ていたのでご機嫌ですが、
長男と三男はぐずぐず。
もう、今日は家事できません。
そんなときは、「倹約術」
クロス取引でゲットした株主優待を使って、
レストランでの食事を8割引き以上にします。
この日は、海鮮以外ということで、
中華料理、バーミヤンにしました 笑
詳細については、以下の記事を参照してください。
旅行のまとめ
今回の旅費は、約4万3千円。
ゴールデンウィークにしては、旅費はかなり抑えれたと思います!
倹約術の効果もあり、さらに約6千円お得でした!
(さらにさらに、めんたいパークでお菓子ももらえました!)
項目 | 通常 | 倹約術 | 備考 |
スタバ代 | 2012 | 1266 | 往復分 |
水族館チケット代 | 5400 | 4400 | ベネッセクラブオフ |
昼食代 | 3000 | 2970 | 楽天ポイント1%付与 |
夜食代 | 4000 | 3960 | 同上 |
宿泊費 | 19000 | 18810 | 同上 |
お土産代 | 1200 | 1200 | ベネッセクラブオフでお菓子ゲット |
夕食代 | 4200 | 420 | 株主優待 |
交通費 | 10000 | 9900 | 楽天ポイント:1%引き |
合計 | 48812 | 42926 | 差額5886円の倹約 |
また行きたいと言ってくれました。
一緒に遊んでくれる今のうちに、
また遊びに行きたいと思います!
また、今回の「倹約術」は
行先がどこであろうが、
スターバックス ベネッセクラブオフ レストランで外食
これらの「倹約術」は
行先が代わっても利用でき、
いくらでも応用が利きます。
ベネッセ・イオンカードは、以下のイオンホームページから作成できます。
今なら500円分の特別優待券プレゼント中です。
また、旅行の行先については、
楽天トラベルが提供するサービス「たびノート」が便利です。
旅行者の口コミや撮影した写真、周辺の宿が掲載されており、
とても参考になると思います!
是非、活用してみてください。
株主優待の上手な使い方
我が家では、クロス取引でゲットした株主優待を実際に活用し、
また、「倹約術」として紹介しています。
ジャンル毎に以下の記事でまとめていますので、
併せて是非チェックしてみてください!
取引資金の作り方
クロス取引をするためには、
ある程度の資金が必要です。
また、本ブログでは、資金を着実に作る方法として、
日頃からできる“倹約術”について紹介しています。
貯金・資産形成に興味がある方は、以下の記事も是非ご覧ください!
貯めた資金の使い道
子どもへの投資
我が家は普段から、本を買うようにしています。
例えば図鑑を買って、家族で読むと、
私も妻も知らないことだらけ。
子ども達と一緒に楽しんでます!
また最近は、クロス取引で作ったお金で、
未就学児の勉強テキスト「七田式ドリルA~D」一式を買いました!
小学校入学までに「家庭学習の習慣」を
身に付けることが目的です!
こちらについては、
以下の要点を踏まえ紹介しています。
・テキストを使った感想(気に入った点、改善してほしい点) ・勉強の様子の変化 ・息子たちの答案から感じた成長 など
こちらも是非、見てみてください!
資産形成
イデコ、積立NISA、NISAで米国高配当株をコツコツ積立てています。
また、資産状況については、今後このブログで紹介する予定です。