本記事の結論
その1 毎年支払う「住民税」と「自動車税」は、ファミマ「ファミペイ」で支払いできる。 その2 「ファミペイチャージの日」でチャージすれば、無料クーポンなどをゲットできる!さらにポイントも付いてお得! その3 クレジットチャージでのファミマポイント+クーポン利用時の楽天ポイントで更にお得! その4 3000円チャージで、過去実績100円以上のクーポンゲット!→実質3%以上のお得。
こんにちは、コツコツ父ちゃんです。
本ブログでは、以下の記事のとおり、
クロス取引でゲットした株主優待をフル活用し、
年50万円以上お得に生活する倹約方法について紹介しています。
貯金・資産形成に興味がある方は、是非ご覧ください!
クロス取引って何?
と思った方は、以下の記事を参照してみてください。
また、年間の取引実績については、
以下の記事にまとめてます。
併せて是非、チェックしてみてください!
税金をお得に支払いたい!
毎年税金を支払う度に、
「少しでもお得に支払いたいな」と思いますよね。
私もそう考える一人です。
また、以前からネットでは、
・プリペイドカードにクレジットカードでチャージして、 そのカード決済分のポイントが貯める! ・その際、どのカードからがお得か!
などの様々は情報が飛び交っていますが、
探すのが結構面倒ですよね。
そこで私は、考え方を少し変えて、
今回の「倹約術」にたどり着きましたので、紹介します!
結論①:ファミペイで税金を支払う
「ファミペイ」ってご存じでしょうか。
ファミリーマートが提供するサービスで
ファミマで買い物するときに
ファミペイで支払うと、購入金額に対して
ポイントが付与されるものです。
ここで、お気付きの方もいるかと思いますが、
税金の支払いには、残念ながらポイント付与されません。
しかし、この後に紹介する、あるひと工夫をすれば、
実質、3%以上お得に支払いをすることができるのです!
結論②:「ファミペイチャージの日」に3000円チャージ。商品を無料ゲット
現在、第2、第4の金曜日は
「ファミペイチャージの日」になってます。
これは、これらの日に
ファミペイを3000円以上チャージをすると、
ファミリーマート商品の無料クーポンが
後日、ゲット(2週間後くらいにアプリに勝手に入る)できるのものです!
例えば、
缶コーヒーを無料ゲット!
バームクーヘンを無料ゲット!!
(この時は、ゲリラで缶コーヒーとソルマックの
無料クーポンもゲット!)
940円分も得しちゃいました 笑
腹持ちの良いスティックも無料ゲット!!!
これまでの実績として、
いつも100円以上の商品がもらえるので、
3000円チャージに対して、実質3%以上、お得という訳です。
この「実質」と言うところが、とてもコツコツしており、
本ブログで紹介している「倹約術」らしくて、気に入っています 笑
結論③:具体的な運用方法
2週間に1回、コツコツと1年間チャージすると、
ファミペイを72000円分(3000×2×12)
ジャージすることになります。
チャージはレジで現金チャージもできますし、
クレジットカードや銀行口座からチャージが可能です。
ちなみに、我が家では、
昔から使っている「ファミマTカード」でチャージしてます!
「ファミマTカード」だと、チャージ金額の0.5%が、
ファミペイボーナスとしてポイントに加算されます。
(私が愛用している楽天カードでもチャージできるのですが、
残念ながら、ポイント対象外でした。)
しかし!先程のレシート赤枠のとおり
ファミペイチャージ支払い時に、楽天ポイントが貯まります!
(無料クーポン使っているのに、ポイントが貯まるってすごいですよね 笑)
楽天市場以外でも、きっちりとポイントゲットしてます!
SPU(スーパーポイントアップ)プログラムとスーパーDEALの活用方法については以下記事を参照
【楽天市場】ポイント率を14%以上に引上げる具体的方法
楽天市場でのお買い物は、間違いなく「楽天カード」がお得です。
「楽天カード」は、以下の楽天ホームページから無料で作成できます。
今なら新規入会&利用で5000ポイントプレゼント中です。
また、我が家では、
日常でもファミリーマートは良く利用するため、
スマホ3台にそれぞれチャージをしてます。
先程の写真では、
商品が3つずつあったのはこのためです。
それでも足りない分は、
本ブログで紹介している「倹約術」を活用して、
「クロス取引でゲットしたクオカード」で支払っています!
ここで豆知識ですが、ゲットした商品は、
先程のスマホ画面にあった「贈る」ボタンをタップして、
他のスマホのバーコードリーダで読込むことで、
「無料クーポン」を他のスマホに移すことができます。
始めた当時は、これを知らず、スマホ3台を
レジで提示して3回会計をしていました。
レジの人にも手間をかけさせてしまっていたのですが、
この方法で、現在はスマートに商品をゲットしてます!
我が家実践「倹約術」
我が家では、クロス取引でゲットした株主優待を実際に活用し、
また、「倹約術」として紹介しています。
ジャンル毎に以下の記事でまとめていますので、
併せて是非チェックしてみてください!
取引資金の作り方
クロス取引をするためには、
ある程度の資金が必要です。
また、本ブログでは、資金を着実に作る方法として、
日頃からできる“倹約術”について紹介しています。
貯金・資産形成に興味がある方は、以下の記事も是非ご覧ください!
貯めた資金の使い道
子どもへの投資
我が家は普段から、本を買うようにしています。
例えば図鑑を買って、家族で読むと、
私も妻も知らないことだらけ。
子ども達と一緒に楽しんでます!
また最近は、クロス取引で作ったお金で、
未就学児の勉強テキスト「七田式ドリルA~D」一式を買いました!
小学校入学までに「家庭学習の習慣」を
身に付けることが目的です!
こちらについては、
以下の要点を踏まえ紹介しています。
・テキストを使った感想(気に入った点、改善してほしい点) ・勉強の様子の変化 ・息子たちの答案から感じた成長 など
こちらも是非、見てみてください!
資産形成
イデコ、積立NISA、NISAで米国高配当株をコツコツ積立てています。
また、資産状況については、今後このブログで紹介する予定です。