本記事の結論
その1 サカナスターにハマっている子ども達と水族館へ。 その2 “クラブオフ”の福利厚生で、入館料が大人ひとり700円引き! その3 “クラブオフ”は、株主優待でゲットしなくても、実は「ベネッセカード」の特典に付いている。 その4 AIによる魚の名前検出アプリ「LINNE LENS」で、魚の名前が瞬時に分かる!
こんにちは、コツコツ父ちゃんです。
本ブログでは、以下の記事のとおり、
クロス取引でゲットした株主優待をフル活用し、
年50万円以上お得に生活する倹約方法について紹介しています。
貯金・資産形成に興味がある方は、是非ご覧ください!
クロス取引って何?
と思った方は、以下の記事を参照してみてください。
また、年間の取引実績については、
以下の記事にまとめてます。
併せて是非、チェックしてみてください!
使用する株主優待
さかな君が出演するサカナスターにハマっているわが子を連れて
横浜・八景島シーパラダイスに遊びに行きました。
そこで!今回の倹約術に使う株主優待は、こちら!
アドバンスクリエイトのクロス取引でゲットした。
福利厚生“クラブオフ”です。
これはパンフレットですので、
実際は、ネットサイトやアプリから利用します。
クーポンの提示や
チケットを使うことで、ホテルやレストラン、映画等の
サービスが受けられます。
例えば、こんな感じです。
しかし、結論から言うと、
この福利厚生のサービス、
実は“ベネッセカード”の特典についています。
別の記事で、ベネッセホールディングスのクロス取引記事を
作成していた時に発見しました!
カードは無料で、一度作ってしまえば
この優待を受け続けることができます。
クロス取引しないで済むなら
こっちの方が楽でいいですね 笑
ベネッセ・イオンカードは、以下のイオンホームページから作成できます。
今なら500円分の特別優待券プレゼント中です。
カードを作った時にもらった優待券500円分です。
これはうれしい特典ですね。早速使いました。
どんなサービスが受けられるの?
福利厚生のサービス内容や
実際の使い方については、
以下の記事にまとめています!
あの星野リゾートを始め、様々なホテルや
レストラン、レンタカー、家具の割引などで使い放題!
これは、使わない手はないですね。
併せて是非、見てみてください!
実際に水族館で使ってみた!
クラブオフで見つけた
このクーポンを提示しました。
3300円が、2600円になります。
これは、結構な割引ですね!
ちなみに、シーパラお出かけを併せた際は、
楽天トラベルが提供するサービス「たびノート」を使いました!
旅行者の口コミや撮影した写真、周辺の宿が掲載されており、
とても参考になると思います!
是非、活用してみてください。
この日はとても混んでいて、
チケット売り場は大混雑。
ちなみにこの列は、3つの列から出来ていて、
正面は、スタッフからチケットを買うレーン
遊園地のチケットを買う場合と、
今回のように福利厚生等の割引チケットを使う場合に
並びます。
右は、既にチケットを持っている人のレーン
スムーズに入館できます。
左は、水族館のみのチケット券売機レーン
先程の割引チケットは使えず定価ですが、
ほぼ並ばずに入館できます。
今回は、子ども達を先に館内で遊ばせるため、
私は正面レーン、
妻と子ども達は左レーンにしました。
30分ほど、独りぼっちです 笑
やっとのことでチケット購入。
レシートはこちら!
しっかりと、割引されていました!
福利厚生パワー、恐るべし。
もっと早く来れば、
行列は短かったのだろうと反省です。
館内の様子
好きですねー水族館。
今回、水族館で使えるアプリを入れてみました!
他の水族館のポスターで見つけた
「LINNE LENS」
スマホを魚にかざすと、
AIが判別して名前を出してくれます。
これが結構、おもしろい 笑
買い切り型で480円です。
例えば、こんな感じです。
ちゃんと正しい名前が出るんです!
イルカショーでも使ってみました。
ペンギンって出ちゃいましたね 笑
対象が早く動いていたり、大群だと
違う名前が結構出る感じです。
出た名前をガラスに張ってあるプレートで
確認すると、間違いはないと思います。
ちなみに、動物もいけます。
植物は反応しませんでした。
毎回、魚の名前が分からず、
「なんとなく楽しかった」で終わる水族館だったので、
今回はすっきりとした気持ちで周ることができました。
いつもと違う楽しみ方ができました。
まとめ
子ども達を色々な所に連れて行ってあげたい。
水族館はその「王道の場所」の一つですが、
これが700円引き、家族だと1700円引き。(のはずだった 笑)
すごい“倹約術”だと思います!
これからも「クラブオフ」の使い方について、
色々調べて実勢してみようと思います!
ベネッセ・イオンカードは、以下のイオンホームページから作成できます。
今なら500円分の特別優待券プレゼント中です。
株主優待の上手な使い方
我が家では、クロス取引でゲットした株主優待を実際に活用し、
また、「倹約術」として紹介しています。
ジャンル毎に以下の記事でまとめていますので、
併せて是非チェックしてみてください!
取引資金の作り方
クロス取引をするためには、
ある程度の資金が必要です。
また、本ブログでは、資金を着実に作る方法として、
日頃からできる“倹約術”について紹介しています。
貯金・資産形成に興味がある方は、以下の記事も是非ご覧ください!
貯めた資金の使い道
子どもへの投資
我が家は普段から、本を買うようにしています。
例えば図鑑を買って、家族で読むと、
私も妻も知らないことだらけ。
子ども達と一緒に楽しんでます!
また最近は、クロス取引で作ったお金で、
未就学児の勉強テキスト「七田式ドリルA~D」一式を買いました!
小学校入学までに「家庭学習の習慣」を
身に付けることが目的です!
こちらについては、
以下の要点を踏まえ紹介しています。
・テキストを使った感想(気に入った点、改善してほしい点) ・勉強の様子の変化 ・息子たちの答案から感じた成長 など
こちらも是非、見てみてください!
資産形成
イデコ、積立NISA、NISAで米国高配当株をコツコツ積立てています。
また、資産状況については、今後このブログで紹介する予定です。