本記事の結論
その1 クロス取引でゲットしたクオカードをマツモトキヨシで使う! その2 実質80%オフでお米・日用品をゲット! その3 さらに!アプリ併用で、15%引き!
こんにちは、コツコツ父ちゃんです。
本ブログでは、以下の記事のとおり、
クロス取引でゲットした株主優待をフル活用し、
年50万円以上お得に生活する倹約方法について紹介しています。
貯金・資産形成に興味がある方は、是非ご覧ください!
クロス取引って何?
と思った方は、以下の記事を参照してみてください。
また、年間の取引実績については、
以下の記事にまとめてます。
併せて是非、チェックしてみてください!
使用する株主優待
マツモトキヨシは、
お会計にクオカードが使える有難いお店です。
クオカードの使い道として、
まず、コンビニが思い浮かびます。
しかし、そもそも普段から節約のため、
コンビニに行かない方にとっても、
朗報ではないでしょうか!
お店に行ってみました!
最近は、独立店舗だけでなく、
商業施設や駅ナカで見かけますね。
お米を買う
マツモトキヨシの中では、
お米を販売している店舗があります。
お米コーナーに到着。
コシヒカリを発見。
つや姫もあります!
地元のお米もあり。
お値段安い。
あきたこまちのコーナーもありましたが、
残念、売り切れでした。
お会計
さて、お会計です。
1回に2枚のクオカードが使いました。
別の日には、日用品を購入。
この時は、アプリのクーポンも併用して
更に15%オフ、お得でした!
すべてクオカードで支払いました!
また、クオカードは先程に掲載したとおり、
2022年クロス取引では、
19500円分を3500円の手数料でゲットしました!
つまり8割引きで買ったということです!
(3500 / 19500=0.18 → 82%オフ)
家計に直結する日用品での“倹約術”
我が家の強い味方です。
お得な情報
ここまで読んでいただき、
さっきのレシートの15%引きってなんだ?
とモヤモヤしていた方、お待たせしました。
これは、マツモトキヨシの
アプリをダウンロードしたら、
初回15%クーポンがもらえたので使いました!
まとめ
家計に直結する日用品の“倹約術”。
我が家はコンビニを利用しますが、
クロス取引分は使い切れないため、
マツキヨでも有効に活用しています!
また、日用品の他の“倹約術”については、
本ブログの以下記事にも紹介しています。
併せて是非、見てみてください!
株主優待の上手な使い方
我が家では、クロス取引でゲットした株主優待を実際に活用し、
また、「倹約術」として紹介しています。
ジャンル毎に以下の記事でまとめていますので、
併せて是非チェックしてみてください!
取引資金の作り方
クロス取引をするためには、
ある程度の資金が必要です。
また、本ブログでは、資金を着実に作る方法として、
日頃からできる“倹約術”について紹介しています。
貯金・資産形成に興味がある方は、以下の記事も是非ご覧ください!
貯めた資金の使い道
子どもへの投資
我が家は普段から、本を買うようにしています。
例えば図鑑を買って、家族で読むと、
私も妻も知らないことだらけ。
子ども達と一緒に楽しんでます!
また最近は、クロス取引で作ったお金で、
未就学児の勉強テキスト「七田式ドリルA~D」一式を買いました!
小学校入学までに「家庭学習の習慣」を
身に付けることが目的です!
こちらについては、
以下の要点を踏まえ紹介しています。
・テキストを使った感想(気に入った点、改善してほしい点) ・勉強の様子の変化 ・息子たちの答案から感じた成長 など
こちらも是非、見てみてください!
資産形成
イデコ、積立NISA、NISAで米国高配当株をコツコツ積立てています。
また、資産状況については、今後このブログで紹介する予定で