【イオン(8267)/株主優待】オーナーズカードを150円でゲットする具体的方法(8月クロス取引)

本記事の結論

その1
優待商品は、イオンオーナーズカード(家族カード1枚付き)
その2
クロス取引する証券会社は、信用取引期間が短く、手数料が安い「楽天証券」がおすすめ
その3
利益率は約3.3%と高く、優先してクロスしたい銘柄!
その4
買い物でのキャッシュバック3%、映画1000円(ポップコーンorドリンク付き)
レストラン、専門店での割引など、特典が多数!
その5
イオンで使える他優待も併用し、スーパーで約20%オフ買い物する「倹約術」を紹介!
その6
イオンカード特典、イオンラウンジに入ってみた!フロア内の様子を一挙公開!

こんにちは、コツコツ父ちゃんです。
本ブログでは、以下の記事のとおり、
クロス取引でゲットした株主優待をフル活用し、
年50万円以上お得に生活する倹約方法について紹介しています。
貯金・資産形成に興味がある方は、是非ご覧ください!

クロス取引って何?
と思った方は、以下の記事を参照してみてください。

また、年間の取引実績については、
以下の記事にまとめてます。
併せて是非、チェックしてみてください!

イオンってどんな会社?

皆さんお馴染みのイオンは、「イオン株式会社」の小売事業等を担う会社です。
大型ショッピングセンターから、総合スーパー、食品スーパー、
食品ディスカウントストア、小型スーパー、インターネットショップまで
幅広く手掛けています。

ちなみに、前身のジャスコ(JUSCO)は、
「日本ユナイテッド・ストアーズ株式会社
(Japan United Stores Companyの略称です。」

優待商品

オーナーズカード

イオン株主様ご優待カードです。
また、家族カードが一枚付いており、有効期限は半年間です。

お買物の際に、オーナーズカードを提示し、
現金又はWAON(イオンの電子マネー)、イオンマークのカードでのクレジット払い、
イオン商品券、イオンギフトカードで支払うと、
キャッシュバックが受けられます。

また、キャッシュバックについては、
持株数に応じて、お買上げ金額合計に下記の返金率を乗じた金額を半年ごとに返金します。
但し、専門店など一部の会社・店舗では現金払いのみ特典適用になります。

利用可能店舗については、調べた限りは以下のとおり。

・イオンリテール(株)【イオン、イオンスタイル、ザ・ビッグ】
・イオンリテールストア(株)【イオン、イオンスタイル】
・イオン北海道(株)【イオン、イオンスーパーセンター、マックスバリュ、まいばすけっと、フードセンター、ザ・ビッグ】
・イオン東北(株)【イオン、イオンスタイル、マックスバリュ、ザ・ビッグ】
・イオン九州(株)【イオン、イオンスタイル、マックスバリュ、ホームワイド、ハロー、くらし館、ザ・ビッグ】
・イオン琉球(株)【イオン、イオンスタイル、マックスバリュ、ザ・ビッグ、イオンドラッグ】
・(株)ダイエー【ダイエー、グルメシティ、foodium、イオンフードスタイル】
・マックスバリュ南東北(株)【ザ・ビッグ】
・マックスバリュ関東(株)【マックスバリュ】
・マックスバリュ北陸(株)【マックスバリュ】
・マックスバリュ東海(株)【マックスバリュ】
・マックスバリュ西日本(株)【マックスバリュ、ザ・ビッグ、マルナカ、マール】
・(株)光洋【マックスバリュ、KOHYO、ピーコックストア】
・イオンマーケット(株)【ピーコックストア】
・イオンスーパーセンター(株)【イオンスーパーセンター】
・イオンビッグ(株)【ザ・ビッグ】
・まいばすけっと(株)【まいばすけっと】
・ビオセボン・ジャポン(株)【ビオセボン】

お店、沢山あるんですね。
これ、イオン系列のお店だな、
と思えたら使えそうですね 笑

ご優待パスポート

イオンは、決議権を行使(投票)を行った人に対し、
プレゼントがもらえる数少ない企業でもあります。

プレゼントは、イオンで使える割引券です!

アンケートまで答えてみましたが、
ものの2分で完了しました。

これで、ご優待パスポートがもらえて
商品券の抽選にも応募できる。

やらない手はないですね!

そして、無事パスポートが到着!
食料品の5%引きが使いやすいと思います!

意外と期限が短いですね。
早速使ってしまいましょう。

取引実績

クロス取引の実績は以下のとおりです。

※不測の事態等により損失が生じた場合、一切の責任について負いかねますので、クロス取引は自己責任でお願いいたします。
※最終確認日については、アプリ「GokigenLifeTokyo」で確認したものです。

優待到着日については、「カタログ到着日→商品到着日」です。
(→がないものは、記載日が優待到着日です。)

信用取引株の在庫(最終確認日)確認については、
以下のアプリ「GokigenLifeTokyo」が便利です。

GL優待クロス
GL優待クロス
開発元:maiko tanaka
無料
posted withアプリーチ

今年は権利落ち日の前月に信用売りの在庫がありました
また、証券会社は、取り扱いのあるSMBC日興証券になります。

これも要チェック”!
【クロス取引手順/SMBC証券】株購入から現渡まで!操作手順をスクショで分かりやすく解説!
本記事の結論 手順1 権利付き売買最終日までに「信用売り」を行う。 手順2 「信用売り」に続けて「現物買い」を行う。 手順3 翌日の権利落ち日以降に現渡し(「現物買い」と「信用売り」の相殺)を行う。 こんにちは、コツコツ父ちゃんです。本ブロ...
【クロス取引手順/SBI証券】株購入から現渡まで!操作手順をスクショで分かりやすく解説!
本記事の結論 手順1 権利付き売買最終日までに「信用売り」を行う。 手順2 「信用売り」に続けて「現物買い」を行う。 手順3 翌日の権利落ち日以降に現渡し(「現物買い」と「信用売り」の相殺)を行う。 こんにちは、コツコツ父ちゃんです。本ブロ...
【クロス取引手順/楽天証券】株購入から現渡まで!操作手順をスクショで分かりやすく解説!
本記事の結論 手順1 権利付き売買最終日までに「信用売り」を行う。 手順2 「信用売り」に続けて「現物買い」を行う。 手順3 翌日の権利落ち日以降に現渡し(「現物買い」と「信用売り」の相殺)を行う。 こんにちは、コツコツ父ちゃんです。本ブロ...

優待券の上手な使い方

スーパーでの買い物

イオンのスーパーや一部の百貨店、
専門店での買い物(上限半年で100万円)で
3%のキャッシュバックを受けることができます。
また、キャッシュバック率は株数に応じて大きくなり、最大は驚きの7%です。
レジでカードを提示すれば使用できますが、お会計は以下のいずれかになります。

現金
WAON(イオンの電子マネー)
イオンマークのカードでのクレジット払い
イオン商品券
イオンギフトカード

また、本ブログでは、この株主優待を活用した”倹約術”として、
イオンでのお買い物を約2割引きにする方法
について
以下の記事で紹介しております。

併せて是非、見てみてください。

映画館

これはあまり知られていないのですが、
イオンシネマでは、オーナーズカードの特典として
鑑賞料金がいつでもなんと1000円になります。

これはかなり、うれしいですよね。
しかも!ポップコーン(S)もしくはソフトドリンク(S)がもらえます!!
家族カードを使えば2つもらえます。

私はこれだけでも、十分満足しています。笑

イオンラウンジ

オーナーズカードを持っている人が入れるイオンラウンジ。
以前から気になっていたので、今回入ってみようと思います。

また、現在のラウンジは、完全予約制です。
店頭またはアプリから事前予約しておきましょう。

スマホからの予約は、
以下の公式アプリからすることになっています。

iAEON(アイイオン)
iAEON(アイイオン)
開発元:イオンスマートテクノロジー株式会社
無料
posted withアプリーチ

ラウンジのルールですが、以下のとおりです。

・滞在可能時間は一人30分。
・利用可能回数は、月5回まで。
・店内への飲食持ち込みは禁止。

こちらは中の様子。
カウンター席、ソファ席、机が設置されています。

ドリンクは、1人1杯まで。
コーヒーメーカー、ティーパックで
ホットドリンクが飲めます。

また、フロア内のスタッフにお願いすれば、
氷がもらえるので、アイスコーヒーにすることもできます!

こちらはコールドドリンク。
ペットボトル、缶・紙パックジュースがあります。
3歳以上から入れますので、
紙パックジュースは小さい子どもにはうれしいですね。
この時も、実際に飲んでいる子いました。

座席の状況。
USB端子が付いており、
スマホやパソコンが充電できます!

感想としては、
入ると途端に落ち着いた空間。
ふと一息付ける休憩場所でした。

レストラン

一部レストランでのお会計が10%割引になります。
詳細については以下のイオンホームページを参照してください。

株主優待制度 | 株式・債券情報 | 株主・投資家の皆さま | イオン株式会社
イオンの株主優待についてご紹介します。株主になる方法、株主になると得られるもの、配当金や特典、ご優待カード(オーナーズカード)についてご説明しています。

専門店

一部専門店でのお会計が5%割引になります。
詳細についてはイオンホームページを参照してください。

株主優待制度 | 株式・債券情報 | 株主・投資家の皆さま | イオン株式会社
イオンの株主優待についてご紹介します。株主になる方法、株主になると得られるもの、配当金や特典、ご優待カード(オーナーズカード)についてご説明しています。

クロス取引の評価

利益率     ★★★
必要資金    ★★
資金拘束期間  ★★★
手数料     ★★★
トータル評価  ★★★

利益率は約3.5%と、昨年と変わらず高いです。
(スーパーで買い物すればするほど、この利益率はより高くなります。)
株価はそこまで高くなく、
また、食費を抑えることで
節約効果に大きく期待できるため、
優先してゲットしたい優待品ですね!

株主優待の上手な使い方

我が家では、クロス取引でゲットした株主優待を実際に活用し、
また、「倹約術」として紹介しています。

ジャンル毎に以下の記事でまとめていますので、
併せて是非チェックしてみてください!

これも要チェック”!
【スーパーマーケット/倹約術】株主優待の企業一覧と具体的な活用方法について!
本記事の結論 その1 株主優待の割引券を活用し、スーパーでの買い物を常に10%オフにする! その2 さらに、アプリ+マルエツカードの「倹約術」で、買い物は常に約20%引き! その3 イオンで休憩する時の「倹約術」も紹介! こんにちは、コツコ...
【日用品/倹約術】株主優待をゲットできる"企業一覧"と"優待の活用方法"を具体的に紹介!
本記事の結論 その1 日用品を株主優待とする企業は多数!クロス取引でお得にゲット! その2 日用品は、洗面やキッチン関係だけでなく、化粧品まで幅広く充実! その3 特に"アイスタイル"、"新日本製薬"、"ウェルシア"の「倹約術」はお得なので...
【レストラン/倹約術】株主優待の企業一覧と具体的な活用方法について!
本記事の結論 その1 株主優待をレストラン割引券とする企業は多数! ファミリーレストランだけでなく、ブライダルレストランの割引も! その2 クロス取引で株主優待をゲットすれば、実質8割引きで食事できる! その3 アプリクーポンや福利厚生「ク...
【お米/倹約術】株主優待でゲットできる企業一覧を紹介!お米は優待品でまかなう!!
本記事の結論 その1 株主優待を「お米」、「お米券」とする企業は多数、クロス取引でお得にゲット! その2 株主優待の割引券は、極力「お米」購入に充てる! その3 「お米」はすべて、優待+ふるさと納税でゲットするライフスタイルを確立!  こん...
【保存食品・お菓子/倹約術】株主優待で"食べ物"がゲットできる企業一覧と"おススメ商品"を紹介!
本記事の結論 その1 忙しいお昼ご飯の強い味方!乾麺やレトルトカレーなどの保存食やお菓子がクロス取引でゲットできる その2 正栄食品のお菓子は、ボリューム満点でおやつ代の倹約に貢献!  その3 さらに、お酒やコーヒーなどの飲み物も充実! こ...
【カタログギフト/倹約術】株主優待でゲットできる"企業一覧"と"お得な使い方"を紹介!
本記事の結論 その1 株主優待をカタログギフトとする企業は多数、クロス取引でお得にゲット! その2 我が家では、カタログギフトはお菓子を選んで「リッチなおやつタイム」で倹約! その3 ベネッセホールディングスは、夫婦合算でより豪華な賞品に交...
【クオカード・金券/倹約術】株主優待でゲットできる"企業一覧"と"お得な使い方"を紹介!
本記事の結論 その1 株主優待をクオカードとする企業は多数、クロス取引でお得にゲット! その2 クオカードはレストランの外食や、書籍・日用品の購入に充てることも! その3 他優待も併用し、更にお得に買い物する「倹約術」も紹介!  こんにちは...
【電化製品・家具/倹約術】株主優待券をゲットできる"企業一覧"と"お得な使い方"を紹介!
本記事の結論 その1 株主優待の割引券を活用し、家具家電をお得にゲット! その2 他ビックカメラやヤマダ電機、ゲオ(セカンドストリート)など有名店が多数! その3 家電購入なら「象印マホービン」がオススメ!99%の方が知らない、1万円以上お...
【教育・娯楽・福利厚生/倹約術】株主優待をゲットできる"企業一覧"と"お得な使い方"を紹介!
本記事の結論 その1 株主優待の福利厚生で、レストランや書店、レジャー施設など様々なシーンで割引サービスが受けれる! その2 他にもスタジオアリスの撮影料割引や、学研の商品割引券など、子ども関連の割引も充実! その3 ベネッセカードの無料特...

取引資金の作り方

クロス取引をするためには、
ある程度の資金が必要です。
また、本ブログでは、資金を着実に作る方法として、
日頃からできる“倹約術”について紹介しています。
貯金・資産形成に興味がある方は、以下の記事も是非ご覧ください!

貯めた資金の使い道

子どもへの投資

我が家は普段から、本を買うようにしています。

例えば図鑑を買って、家族で読むと、
私も妻も知らないことだらけ。
子ども達と一緒に楽しんでます!

また最近は、クロス取引で作ったお金で、
未就学児の勉強テキスト「七田式ドリルA~D」一式を買いました!

小学校入学までに「家庭学習の習慣」を
身に付けることが目的です!

こちらについては、
以下の要点を踏まえ紹介しています。

・テキストを使った感想(気に入った点、改善してほしい点)
・勉強の様子の変化息子たちの答案から感じた成長 など

こちらも是非、見てみてください!

資産形成

イデコ、積立NISA、NISAで米国高配当株をコツコツ積立てています。
また、資産状況については、今後このブログで紹介する予定です。

タイトルとURLをコピーしました